お坊さんと、常識を覆して生き生きしよう!

リンク集

【活動団体】

あしすと絆
練馬・板橋・豊島・西東京・立川を中心に、障がい者家族と高齢者を支援する専門職と周辺事業者のネットワーク、一般社団法人あしすと絆のホームページ。

※ひとなみ主宰のOkeiもネットワークメンバーです。

はすのは

回答者がすべて僧侶の相談サイト。複数の回答から心に響くこたえを見つけるのは相談者自身。現代の佛縁を紡ぐシステムです。

自死・自殺に向き合う僧侶の会

自死念慮者、自死遺族との往復書簡を続ける僧侶の会。
・松本智量さん、増田俊康さん、吉田健一さん、吉田尚英さん、色摩真了さん、前田宥全さんはじめ
<ひとなみ座談会>常連僧侶の多くが参加されています。

生きテク

死ぬ技術はもういらない、生きるためのエピソードを集大成するデータベースサイト。
8×8の膨大なパターンから、自分の悩みに近いエピソードを選び出せる画期的な仕組み。
2011年末現在、「生きてみるボタン」を押した人数、1万6千人超!
・2011年11月のひとなみプロデュース「お坊さんと話そう!@渋谷Li-Po」第1回でプレゼンしていただきました。
・2012年2月26日の「お坊さんと話そう!@渋谷Li-Po」第2回では、お坊さんと真っ向から話しあっていただきました。

社会慈業委員会「ひとさじの会」 

「食べるのに困っている人へほんの一匙(ひとさじ)の重湯(おもゆ)を差し上げるような、本当にわずかな支援さえ満足にできないかもしれないけれど、それでもその人に寄り添いたいと想う浄土宗の僧侶たちがつくった団体」(HPより抜粋)

NPO法人国際ビフレンダーズ 東京自殺防止センター

03-5286-9090 年中無休  夜8時~翌朝6時まで ただし毎週(火)は夕方5時から翌朝6時まで
いつでもどこでも、自死を念慮している人々、苦悩状態にある人々に感情面での支えを提供することを目的としたボランティア団体。

手あわせ桜プロジェクト
一関・常堅寺の後藤泰彦住職が取り組む「鎮魂と復興を祈る桜を植えよう!」という活動。被災地に植える桜オーナーになることで、長年にわたり3・11を心に刻みつづけます。
・<ひとなみ>主宰のOkeiも桜オーナーになりました。

プロジェクトダーナ東京

「高齢者や障害者のために自分の時間を差し出し(布施し)、お話を聞かせて頂くことを通して寺院の近隣地域に貢献する」という大変シンプルなボランティア活動を展開中。

株式会社ジーエスアイ
エンバーミングとグリーフサポートの第一人者、橋爪謙一郎さんの会社です。

手元供養・博國屋

手元供養の老舗です。代表の山崎譲二さんは、2011年3月の「ひとなみ関西座談会」にご出席くださいました。

【ひとなみ縁故寺院・ご縁のある僧侶】

円東寺(真言宗豊山派、千葉県流山市)
日本ジャグリング協会会員でもある増田俊康住職の楽しいお寺。

浄信寺(浄土宗、神奈川県平塚市)
「分かち合いの会」や、絵画展・写真展などで地域の皆さまとつながる吉田健一住職のお寺。

独園寺(臨済宗建長寺派、神奈川県横須賀市追浜)
ひとなみ座談会「モラルハラスメントについて」で、会場をお借りしました。副住職の藤尾聡允さんは、建長寺を訪れる海外のかたなどへ坐禅指導もされています。

もっとい不動尊 密蔵院(真言宗豊山派、東京都江戸川区)
聲明ライブ、ご詠歌、写仏etc.etc.果敢に発信&日本一わかりやすく般若心経を語る名取芳彦住職のお寺。

延立寺(浄土真宗本願寺派、東京都八王子市)
ブログ「住職日記」で小気味いい呟きを聞かせてくれる松本智量住職のお寺。

正山寺(曹洞宗、東京都港区)
「あなたのお話し、お聴きします」。メンタルケア協会認定の精神対話士でもある前田宥全住職のお寺。

不変山永寿院(日蓮宗、東京都大田区)
「池上市民大学」の先生をしたり、多摩杉の塔婆をすすめたりしている吉田尚英住職のお寺。

寶泉寺(真言宗豊山派、埼玉県所沢市)
色摩真了さんが住職をつとめるお寺。2010年夏に納骨堂落慶。

光源寺(浄土宗、東京都文京区、駒込大観音)
島田絵加副住職が夏の縁日についてのブログを書いてます。ほかにも、地元主婦のフリマや炊き出しなど積極的に活動しているお寺です。
※2013年のひとなみ座談会「ハラスメントについて~近年の村上春樹作品をもとに~」で会場を提供していただきました。

應典院(浄土宗、大阪市天王寺区)
ひとが集まり、呼吸する。劇場があり、地域のNPOなどとの共働を積極的に打ち出す活動的な大阪のお寺です。
・2011年3月の「ひとなみ関西座談会」のために会場をご提供いただきました。

乗蓮寺(浄土宗、東京都板橋区赤塚、東京大仏)
主宰Okeiの地元、赤塚にある東京大仏のあるお寺です。東武東上線「下赤塚」駅/東京メトロ副都心線・有楽町線の「地下鉄赤塚」から徒歩20分ほど。周辺には、諏訪神社、赤塚氷川神社、区立美術館(区立なわりに展示内容がいいです)、郷土資料館などがあり、史跡散歩コースになっています。

昌玲寺 (浄土真宗、東京都板橋区前野町)
板橋の名湯「さやの湯」から住宅地のほうへ入って7~8分。一緒に悩めるお寺。ゆっくり悩めるお寺。ご住職の藤村行一さんは、高島平団地内のコミュニティカフェ「ハロハログルメ」にて2015年春より毎月第一月曜日の夜、「お坊さんのいるダイニング」を開催中。
・「フードバンク板橋」準備委員会の代表です。

金剛院(真言宗豊山派、東京都豊島区)
椎名町駅北口を出て右手にそびえる赤門。その横には「カフェなゆた」があり、赤門前では定期的に市も立っています。お寺ヨガや終活講座など精力的に催しを企画するほか、地域の活動にも場を提供するひらかれたお寺です。
・2015年6月のひとなみ勉強会「寺社でつくる、ふりかえり自分史 & 金剛院見学ツアー」のために会場をご提供いただきました。

蓮宝寺(浄土宗、東京都府中市)
ひとなみ勉強会常連である小川有閑さん(蓮宝寺副住職)が武蔵野エリアの「ライフエンディング研究会」を毎月開催しています。ひとなみ主宰Okeiも、この研究会に参加しています。

長昌寺(臨済宗妙心寺派、長野県上田市)
<ひとなみ>立ちあげに関わってくださった、たぐち和尚のお寺。ご住職は行政書士なので相続などのご相談もできます。

信州・長谷寺(真言宗智山派、長野県長野市篠ノ井)
2013年12月、「しののい・まちの教室」でワークショップを行い、「しののいお寺マッピング」を実現させていただきました。