2015年10月13日 お坊さんと話そう!
新着記事
2015年10月8日 宗教葬祭関連コラム
お坊さんのいるダイニング ~「高島平団地には寺がない!」と叫んだら~
2015年9月12日 宗教葬祭関連コラム
手元供養協会設立10周年記念イベント
2015年6月14日 ひとなみ勉強会
寺社でつくる、ふりかえり自分史 & 金剛院見学ツアー@豊島区椎名町 金剛院
2015年4月5日 宗教葬祭関連コラム
「平和」という言葉が上滑りしないために
2014年10月8日 ひとなみ勉強会
終活を任せてもらえるお寺になろう! 2014年10月8日@八王子阿弥陀ステーション
人気記事
宗教に壁をつくらない日本人(Free-for-all)
阿波内侍の真意:崇徳上皇は怨霊なんかじゃない!
お坊さんと話そう!第3回「物欲について」
お坊さんと話そう!第2回「自死について」
聖武天皇の真意<前編> ~藤原広嗣ゆかりの鏡神社を訪ねて~
こんどは梵字を習ってみました!
記事一覧
2014年1月13日 お坊さんと話そう!
お坊さんと話そう! 第6回 ネットとリアル、どっちが本当?
2013年12月21日 タイアップイベント
しののい「まちの教室」~お寺に駆け込もう~
2013年10月28日 ひとなみ座談会
ハラスメントについて ~近年の村上春樹作品をもとに~
2013年3月2日 ひとなみ的・社寺観光
奈良・藤原広嗣邸跡地に、唐津・松浦と同じ名の「鏡神社」あり
2013年1月31日 お坊さんと話そう!
お坊さんと話そう!第5回 ハラスメントと家族間の抑圧
2012年10月21日 お坊さんと話そう!
お坊さんと話そう!第4回「魂世界のみえない力」
2012年9月12日 宗教葬祭関連コラム
「首都圏ビハーラの集い」と、全青協主催「仏教者の社会貢献を考える集い」を通して
2012年9月10日 ひとなみ勉強会
日本人の精神構造を英語でひも解く勉強会
2012年8月19日 お坊さんと話そう!
お坊さんと話そう!第3回「物欲について」
2012年8月18日 お坊さんと話そう!
お坊さんと話そう!第2回「自死について」
2012年7月24日 ひとなみ的・社寺観光
聖武天皇の真意<前編> ~藤原広嗣ゆかりの鏡神社を訪ねて~
2012年6月20日 宗教葬祭関連コラム
「戒名ソフト」についてどう思われますか?
2012年6月20日 ひとなみインタビュー
葬送儀礼のもつ社会的意義を考える
2012年6月18日 お坊さんと話そう!
お坊さんと話そう!第1回『いいお坊さん ひどいお坊さん』出版記念
2012年6月14日 ひとなみ座談会
超宗教のススメ!~イスラーム教に学んでみよう!
2012年6月4日 ひとなみ座談会
終末医療における宗教者の役割を探る
2012年2月4日 ひとなみインタビュー
いま考える新しい“枕経”のかたち
2011年10月17日 ひとなみ座談会